目次
スリーピーマージピローは「ASMOT」という昭和42年から50年間、まくら一筋で作り続けている老舗が製造しています。
高級旅館・一流ホテルなどの枕の製造などにも携わっています。累計生産数1000万個以上のノウハウと技術があり、熟練の職人が「手作業で生産した完全日本製の枕」です。
その最新作がスリーピーマージピローなのですが、どんな特徴があるかわからいといった方のために、公式の情報をまとめてみました。

- 優しく包み込まれるような寝心地
- 首元まで体圧を分散し負担を軽減
- 特殊構造で首・あごにシワができにくい
- 沈みすぎない適度な反発力を再現
- 2段階の高さ調整機能
- 1つ1つ手作りされた日本製枕
- 女性向け枕なので、男性には向いていない
- 硬い枕が好きな人にはおすすめしない
価格 | 高さ | 横向き |
---|---|---|
19,800円 | 7~10㎝ | なし |
素材 | 硬さ | 音 |
ウレタン | やや柔らかい | しない |
ニオイ | 洗濯 | サイズ |
ほとんどない | カバーのみ | 縦30×横60 |



低反発枕のデメリットである通気性も、カバーと特殊加工で克服しており、夏でも気持ちよく利用することができます。
ただ、男性の方には少し柔らかすぎる可能性があり、165㎝以上身長がある方だと枕が沈み過ぎて寝返りが打ちずらくなる可能性があります。
といった特徴をもっています。でも、いくら公式サイトで効果があるといっていても、「信頼できない」「デメリットも知りたい」と思いますよね。
そこで、実際使った人の悪い口コミと良い口コミを紹介し「結局どんな効果が期待できるか?どんな人におすすめなのか?」をまとめてみました。
スリーピーマージピローの口コミの真実を検証!
スリーピーマージピローは良い口コミが多かったのですが、悪い口コミにも注目したほうが、向き不向きがハッキリ解りやすいので、どちらも取り上げてみました。
スリーピーマージピローの良い口コミ
色んな枕を試しましたが枕の高さや硬さが、なかなか合わなく毎回首を痛めていました。
こちらの枕にしてから、高さも丁度良く、私し好みの柔らかさ。初日から、首を傷めることもなくなりました。普通の枕より長さもあるので寝返りしても安心で寝てられます。
引用元:amazon
30代の女性へプレゼントで購入しました。
慢性的な肩凝りからくる頭痛に悩んでいましたが、スリープマージピローを使い始めたら、寝起きが非常に良く、肩凝りも治ったそうです。また、寝相も良くないため布団を蹴っ飛ばしてしまい寒くなり起きてしまう等の悩みも解消したそうです。プレゼントして大正解でした。
引用元:楽天
少し高いと思ったけど買って良かったと思います(^ ^)
いつも3000円くらいの枕を使っていましたが、首と肩こりが辛くどの枕を使っても一緒だと思っていました。
今回、枕を買い換えようと思った時に日本を代表する寝具メーカーであるクラボウこの枕を見つけました。
価格的には正直高いなと思ったのですが笑笑、1日の3分の一は睡眠時間であることを考えると安い!と考え思い切って購入してみました。
程よい柔らかさで、高さも調整できてる点がお気に位入りです。
気づいたら首こりが和らいでいたことに驚きました。
他と比べると価格は高いですが、さすが日本の老舗寝具メーカーの枕だと思いました。
おかげて日中に眠くなることも少なくなり、仕事の生産性があがりました。
それを考えると安かったと思います(笑)
いい買い物でした!
引用元:amazon
スリーピーマージピローの悪い口コミ
柔らかさ 寝心地は最高です。寝返りをしても頭は落ちることないし2人で一つを使用してますが十分な幅があると思います!!
一つ残念な点をあげるとすれば匂い。プラスチックのような独特な匂いがします、いつもは寝てる時はそこまで気にならないのですが二日酔いや風邪の時など体調不良時は匂いがとても気になります。
付属の枕カバーにさらに自分で購入した枕カバーをつけてますが匂います。寝心地はよいのですが匂いが気になるので星3つにさせていただきました。
引用元:楽天
唯一残念なのは、枕カバーの選択肢が無いことです。。
私は黒色や茶色の布団を使用しているので、枕カバーも同系色にしたく、
結局大手家具量販店で近いサイズの枕カバーを買いました。。がサイズが合わず。。
枕カバーも販売して欲しいな~。。と思っています。。
引用元:amazon
クチコミがとても良かったので買ってみました。1週間ほど使っていますが、前に使っていた羽毛の枕と比べて、ものすごくいい、という実感はありません。肩こり・首コリが軽くなったということもありません。固いそばがらの枕よりは良いのかもしれませんが、自分にとっては前の枕とそんなに変わらないのでコスパは悪いと感じています。ただ、クチコミにあるようなビニール臭さは感じませんでした。
引用元:amazon
スリーピーマージピローの悪い口コミ・良い口コミまとめ
といった評価となっています。インフルエンサー達のステマっぽい口コミは省き、リアルな声を集めました。良い口コミ、悪い口コミの要点をまとめると
- 慢性的な肩こりが治った
- 寝起きが非常によくなった
- 普通の枕に比べて安心して寝返りが打てる
- 寝相が良くなり布団を蹴飛ばさなくなった
- 朝のしんどさや日中の眠気が減った
- 日中に眠気がなくなり、仕事の生産性が上がった
- 程よい柔らかさ
- 高さを調整できるのが良い
- 少し価格が高い
- カバーの色にバリエーションが欲しい
- 体調が悪い時プラスチックのようなニオイが気になる
- 前使っていた枕より物凄くいいという実感がない
悪い口コミでは「値段・見た目・ニオイ」についての意見がありましたが、全体的に良い口コミが多く、平均で4.5以上の評価となっていました。
特に女性の方からの支持率が高く、柔らかくて丁度いい高さになるという感想が目立ちました。「首・肩のコリ」「頭痛」「睡眠の質」も改善しているようなので、効果にも期待できそうです。
スリーピーマージピローの効果と特徴
優しく包み体圧を分散
上の1層部分が頭部を優しく包み込むので、枕との接点が痛くないことや、首や肩へのストレスも分散。
また、寝返りによる仰向け・横向きなどの寝姿勢の変化にも柔軟に対応し、睡眠中の体をサポートしてくれます。
適度な硬さで寝返り補助・体圧分散
2層部分のラバリーフォームが沈み過ぎないよう、高弾性の素材で作られており、頚椎を理想の位置と形に保つ役割があります。
顎が下がってしまうと首のシワになってしまうので、美容対策としても優秀な枕です。
特殊構造で通気性を確保
低反発枕は通気性が悪いデメリットがありますが、層を分ける構造により「通気性・放熱性」を確保しています。
頭の熱を逃がすと、血流がよくなりやすいので、寝起きに頭がボーっとしずらく、睡眠の質を改善する助けがあります。
2段階まで高さ調整が可能
性別や体形に合わせて高さを合わせられるように、3㎝・5㎝の2段階まで調整することができます。
少し低めなので、男性の方には向いていませんが、女性にフィットしやすい高さとなっています。
横幅が60㎝と頭が落ちにくい
枕が小さいと寝ている途中で、枕から頭が落ちてしまい全身に大きな負担がかかってしまいます。
その点、横幅が広いと枕から落ちるリスクを減らすだけでなく、寝る前の緊張感を解き寝返りを打ちやすくします。
機能性に優れた枕カバー付き
肌触りの良い超マイクロファイバーを使用しているので、パウダーに触れているように心地いい生地となっています。
吸汗&速乾性にも優れているので、いつも清潔感のある枕で快適に睡眠をとることができます。
スリーピーマージピローがおススメできない人とできる人
特に女性の方から高評価が非常に多いスリープマージピローですが、下記のような人にはおススメできません。
スリーピーマージピローをおすすめできない人
- 硬い枕の方がいいと考えている人
- 体格がいい人
- ベットが小さい人(枕がはみ出る可能性がある)
- 横向き寝をメインとしている人
スリーピーマージピローをおすすめできる人
- 細身~普通体形の女性
- 横向き寝に偏っていない人
- 首・肩をに症状が出ている人
- 頭痛に悩んでいる人
- 睡眠の質を改善したい人
- 柔らかめの枕を探している人
- 首・アゴにシワ等の美容も気にしている人
スリーピーマージピローのQ&A
スリープマージピローについてのよくある質問をまとめてみました。
カバーを洗うことができますか?
カバーの洗濯は可能ですが、乾燥機の使用はできるだけ避けるようにしてください、劣化の原因となり、ゴワゴワとした肌触りとなってしまいます。
速乾性に優れているので、部屋干しでも早く乾くので、できるだけ自然乾燥させるようにしてください。
枕本体の手入れはできますか?
本体を戦場することはできません。ただ、風通しのいい日陰に干すなどのメンテナンスをすることで枕を清潔に保ちやすくなります。
少量であればファブリーズなどで、消臭・除菌をするのも、おすすめです。
返品・返金保証はありますか?
基本的に返品・返金は行っていません。保証期間等もないのですが、初期不良の場合は返品交換を受け付けてもらうことができます。
その場合は下記の運営会社情報から電話かメールで問い合わせるようにしてください。
スリーピーマージピローの運営会社情報
運営会社 | ナオ・シング株式会社 |
会社所在地 | 埼玉県比企郡川島町大字吹塚760-2 |
販売責任者 | 鈴木俊晴 |
電話番号 | 0120-376-933 |
メールアドレス | alacarte@asmot.jp |
公式URL | https://asmot.jp/ |
コメントを残す